ホーム
ギャラリー
つれづれ
2025年1月
2024年
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2019年8月
2022年2月
2022年1月
2021年
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年1月
2019年2月
2018年
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2015年9月
2016年4月
2016年3月
2014年
2016年2月
2016年1月
2015年
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2025年カレンダー
卓上カレンダー・ギャラリー
グッズ
本を飾る絵として
立ちどまる
本の小径
お問合わせ
過去の展覧会
プロフィール
リンク
書評
ホーム
ギャラリー
つれづれ
2025年カレンダー
卓上カレンダー・ギャラリー
グッズ
本を飾る絵として
立ちどまる
本の小径
お問合わせ
過去の展覧会
プロフィール
リンク
書評
山の絵
2024年5月
2024年5月
· 30日 5月 2024
南信の山旅その2 御池山 聖岳〜光岳をのぞむ
その1から間が空いてしまいましたが、やっと「その2」の更新です。...
続きを読む
2024年5月
· 25日 5月 2024
南信の山旅その1 入野谷山
梅雨に入る前に一泊で少し足を伸ばして山に行こうと考え、同行Iさんの希望もあり、南信濃(長野県南部)に向かいました。雲が多いものの、中央道を走っていると北の方が明るく晴れています。...
続きを読む
2024年5月
· 21日 5月 2024
棒ノ嶺に行く
奥多摩・奥武蔵の間にある棒ノ嶺(棒ノ折山とも言う)に初めて行きました。奥多摩方面は横浜からだとかなり遠く(つまり時間がかかる)初心者の頃からちょっと縁遠かった山域です。雲取山などは一泊で行きましたが、登っていない日帰りの山がたくさんあります。...
続きを読む
2024年5月
· 16日 5月 2024
丸川荘を訪ねる その2
夕食は6時半、新しい小屋番の末澤さん夫人お手製のキーマカレーを荷揚げして提供です。おかわり仕放題で美味しいカレーをたらふくご馳走になり、せっかくの山小屋なんだから、もう少し夜のひとときを歓談などで過ごせばよかったのですが、睡魔に負けて早々に休んでしまいました。...
続きを読む
2024年5月
· 13日 5月 2024
丸川荘を訪ねる その1
大菩薩嶺から西へ一時間少しのコースタイムでたどり着く丸川峠。そこには昔ながらの小さな山小屋「丸川荘」があります。大菩薩峠の方には大勢の登山客が行きますが、丸川峠まで足を伸ばす人は然程多くはありません。...
続きを読む
2024年5月
· 06日 5月 2024
GW 静かな丹沢前衛の山
今年のGWも人の居ない静かな山へ、ということで近場の丹沢前衛 仏果山周辺の山に行きました。山名で言えば秋葉山、熊古谷山(くまこやさん)ですが、昭文社の地図には載っていません。 わりと有名な経ヶ岳に登る人が使う南山林道を利用し、途中から分岐するゲート内の林道を歩いて取り付きまで向かいます。...
続きを読む
閉じる